Webライターの仕事内容とは|現役ライターが収入やスキルを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
パソコンとメモで仕事している様子

Webライターに興味はあるものの、実際どんな仕事内容なのかよくわかりませんよね。私も実際に始めるまで、よくわかりませんでした。

Webライターの仕事内容は多岐にわたります。「文章を書く」点では同じですが、依頼内容によって求められる結果が違うからです。

本記事ではWebライターの仕事内容について、現役Webライターの視点から解説します。
「Webライターの収入がどのようになっているか」や「Webライターに求められるスキル」まで紹介しますので、ライターデビューしたい人は参考にしてください。

目次

Webライターの仕事内容

男性がパソコンで仕事している

Webライターの仕事内容を一言で表すと「クライアントから依頼されて、Web上に掲載される記事を書く仕事」です。

指定されたテーマや文字数に沿った記事を書き、分からないことは調べたり、本を読んだり、実際に試したりして記事を完成させます。依頼される仕事の種類はさまざまで

  • ネットで検索されて読まれる記事
  • ECサイトの商品紹介ページ
  • コラムやエッセイ

一部だけでも上記のような依頼があります。筆者が依頼されることの多い仕事内容をもとに、どのような仕事なのか紹介します。

ネットで検索されて読まれる記事を書く

最も依頼が多いのが「ネットで検索されて読まれる記事を書く」仕事です。集客を目的としているクライアントが多いですから、たくさんの人に読んでもらえる記事が求められるからです。

特に求められるのは「読者の悩みを解決する記事」です。たとえば本記事では「Webライターに興味はあるけど、仕事内容が分からない」と悩んでいる人に向けて書いています。

そのためこの記事を読んでいるあなたは、Webライターの仕事内容について調べているわけですから、この記事を読めば悩みを解決できるよう記事を書きます。

ネットで検索した悩みや疑問に答える記事は、読者にとって有益です。有益な記事であればあるほどたくさんの人に読んでもらえますから、クライアントは「読者の悩みを解決する記事」をWebライターに依頼します。

ECサイトの商品紹介ページを書く

ECサイトの商品紹介ページの依頼は、比較的多い依頼です。商品を売りたい人の数だけ、依頼があるためです。ECサイトを運営しているクライアントの最終目的は「商品を売る」こと。

商品を売るためのページや記事が必要ですから、Webライターに依頼されやすいのです。商品に関するページや記事はリサーチに時間がかかりますが、書けるようになると仕事を確保しやすくなりますよ。

コラムやエッセイを書く

ライターの仕事で想像されやすいのが「コラムやエッセイ」です。

  • 不動産の購入体験
  • 転職に関する知識や持論
  • 美容のお役立ち情報

たとえば上記のように、その人にしか書けない体験や知識が求められます。コラムやエッセイはその人にしか書けない内容が多いので、その分依頼されるハードルが高く、依頼されるには実績が必要です。

まったくの初心者では難しいですから、まずは自分でコラムやエッセイを書く練習をしてみましょう。

Webライターに求められるスキル5選

壁に数字の5が描かれている

Webライターは誰でもなれますが、稼ぎたいならスキルを身につけるべきです。具体的には、以下5つのスキルを身につけましょう。

  1. 基本的なパソコン操作スキル
  2. Webライティングスキル|Webライティングとは
  3. SEOに関する知識
  4. 相手が知りたいことを読み取るスキル
  5. 専門性の高い知識・スキル

最初から身についている必要はありませんが、身についていると稼ぎやすくなります。それぞれどんなスキルか説明します。

基本的なパソコン操作スキル

パソコンの基本的な操作はできるようになりましょう。Webライターの仕事は、パソコンを使わないとできないからです。
パソコンの操作といっても以下の基本操作ができれば、Webライターとして仕事できます。

  • インターネットにつなげられる
  • WordとExcelに入力できる
  • 書いた記事を任意の場所に保存できる
  • 調べたい内容を調べられる
  • メールやチャットが使える

難しい操作は特になく、パソコンを使ったことがなくても、1週間もあれば基本操作はできるでしょう。ショートカットなど時短術を覚えれば楽になりますが、まずは基本的な操作ができればWebライターをスタートできます。

Webライティングスキル|Webライティングとは

Webライティングとは「Webに特化した文章術」のことです。紙媒体に書く文章と、Webに書く文章とでは特徴が違いますから、Webに適した文章を書けるようになる必要があります。

紙媒体読むのが目的
Web媒体答えを知るのが目的

上記のように「読む人の目的」が違うのです。早く答えを知りたいのに、長々と書かれたWebの文章は読まれませんから、答えを先に書くべきです。

このようにWebにはWebに向いている文章がありますので、Webライティングを身につけましょう。

SEOに関する知識

Webライターとして稼ぎたいなら、SEOに関する知識は必須です。

SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、日本語だと「検索エンジン最適化」と呼びます。

つまり「検索されたときに、検索の上位に表示させるための技術」のことです。検索でなるべく1番目に表示されるには

  • 検索エンジン(Google)
  • 読者

どちらにも読みやすく、ためになる記事にしないといけません。稼げるライターの多くはSEO知識をもっているので、稼ぎたい人はSEOを勉強しましょう。

相手が知りたいことを読み取るスキル

Webライターは、書きたいことを書いてはいけません。読者にとって有益な記事でなければ、読まれないためです。

Webライターに依頼される記事の多くは「ネットで検索されて読まれる記事」ですから、読者はなにかを知りたくて検索しているのでしょう。

つまり「読む人が知りたいことはなにか?」を読み取る必要があります。読者が知りたいことが書いていない記事に価値はありません。ですから相手が知りたいことを読み取れるスキルがないと、Webライターとして稼ぐことは難しいのです。

専門性の高い知識・スキル

より稼げるようになりたいなら、専門性の高い知識・スキルを身につけましょう。専門性の高い知識・スキルは希少なので替えが効かず、依頼される金額が高くなりやすいからです。

専門性の高さで分かりやすいのは、資格や実務経験です。

  • 現役の薬剤師、看護師
  • 不動産会社で働いている宅建士
  • 営業経験5年、Webライター歴2年

未経験者よりも、資格保有者や経験者が書く記事のほうが信頼できますよね。同じ記事を書くにしても、専門性のあるなしで比べると、記事の質に大きな差が生まれます。

Webライターを始めたばかりだと難しいかもしれませんが、専門性を高めれば高収入ライターになるのも夢ではありません。
もしすでになにかしらの資格や経験があるのなら、それらを全面に押し出しましょう。

Webライターの収入|最初は低単価になりがち

窓際にデスクトップのパソコンが置いてある

Webライターの収入は、月1万円のお小遣い程度から月20万円以上と幅広いのです。しかしWebライター始めたての頃は、あまり稼げないと思っておきましょう。

初心者に依頼される記事は誰でも書けるものが多く、低単価になりやすいためです。最初のうちは報酬が安くても実績のために仕事を請けて、スキルが身についてきたら高い報酬の仕事を請けていくのが一般的です。

そんなWebライターの収入は、執筆記事の報酬によって決まります。Webライターの報酬は、おもに以下2パターンどちらかの形態が多いのです。

  1. 1文字あたりで報酬をもらう「文字単価」
  2. 1記事あたりで報酬をもらう「記事単価」

どちらの報酬形態にもメリット・デメリットがありますから、それぞれ解説します。

1文字あたりで報酬をもらう「文字単価」

「文字単価」とは、1文字あたりで報酬をもらう報酬形態です。

たとえば、1文字1円で3000文字の記事を書いたら、報酬は3,000円になります。

「文字単価」で仕事を請けるメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット書いた文字数だけ報酬が出る
デメリット句読点や記号などは含まれない場合があるため、計算がめんどう

「文字単価」は最も多い報酬形態ですので、Webライターを始めるとよく目にする言葉です。クライアントに予算感を伝えるための目安にもなりますから、文字単価を意識して仕事しましょう。

例)現在1文字○○円で承っております。

1記事あたりで報酬をもらう「記事単価」

「記事単価」とは、1記事あたりで報酬をもらう報酬形態です。

たとえば、1記事3,000円で請けたら、何文字書いても3,000円の報酬になります。

「記事単価」で仕事を請けるメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット文字数が少なくても報酬は減らない
デメリットどれだけ文字数を書いても、報酬は固定

文字単価ほどではありませんが「記事単価」もよくある報酬形態です。1記事あたりの報酬が決まっていますから、報酬の計算がしやすく、事務作業を減らせるメリットもあります。

まとまった記事数で仕事を請ける際に採用されやすいので、覚えておくと後々役に立ちますよ。

Webライター未経験でも在宅で稼げる

女性が自宅パソコンで仕事している

未経験でも在宅で稼げるのがWebライターです。パソコンとインターネット環境さえあれば、誰でも始められてしまうからです。

  • パソコン
  • インターネット
  • 仕事を請けるサービス登録

上記さえ揃っていれば、今日からWebライターとして稼げます。記事さえ納品できればいいので、家で記事を書いても問題ありません。

こたつ

「経験がないから…」と思わなくても大丈夫で、私もいきなり未経験から在宅でWebライターを始めました。

それでも今は毎月仕事を請けられるほどになれたので、あなたも未経験から在宅で稼げますよ。

Webライター未経験なら副業から始めよう

いきなりWebライターを始めるのが不安な人は、副業から始めてみましょう。副業なら小さく始められるので、失敗してもリスクが少ないからです。

最初からWebライター1本で頑張るのはリスクが高いですし、もしかしたらWebライターがあなたに合わないかもしれません。

こたつ

私も副業から始めて、徐々に仕事量を増やしました。

小さく始めると気持ちに余裕ができるので、本業がある人は副業から始めてみましょう。

「やっぱWebライターやめた」でもOK

もしWebライターが合わなければ、やめても大丈夫です。小さく始めるので、迷惑をかける人が少ないですから。

もちろん依頼を請けている最中に仕事を投げ出すのはよくありませんが、仕事を完結させてからやめれば誰にも迷惑かけません。在宅で稼げるのはWebライターだけではありません。

  • ブログ
  • 動画編集
  • Webデザイン
  • イラストレーター
  • ハンドメイド
  • せどり

パッと思いつくだけでも、これだけ思いつきます。Webライターが合わなければ「やっぱやめた」でも大丈夫です。

Webライターになりたいなら仕事してみましょう

パソコンで記事を書いている

今回はWebライターの仕事内容について紹介しました。Webライターの仕事内容は「クライアントに依頼されて、Webに掲載される文章を書く仕事」です。

  • ネット検索を目的とした記事
  • ECサイトの商品紹介
  • コラムやエッセイ

上記のような依頼が多く「自分には無理だ」と思ってしまいがちですが、未経験でも在宅で稼げます。知識や経験はあとから身につければいいですし、合わなければやめてもOKです。

始めるのは簡単にできますから、まずはお試しで始めてみましょう。

あわせて読みたい
Webライターの始め方5ステップ|初心者が遠回りしない手順を紹介 未経験だけどWebライターとして稼いでみたい。しかしどうやって始めたらいいか分からないですよね。 私がWebライターを始めたのは2020年3月。そのときは何から始めたら...
この記事が役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次